SUSU 写進 ブログ
風景写真がメインでボチボチ更新してます
Welcome to my blog
HOME
INDEX
RSS
ADMIN
MOBILE
Photo Gallery
29
2016
28
2016
27
2016
26
2016
25
2016
24
2016
23
2016
22
2016
21
2016
20
2016
風景
室生寺にて
29, 2016 07:20
淡山神社のあと室生寺に行きました
祈ります
五重の塔
残念ながら雪はこれだけ
石積みの階段がいい感じ
奥の院へ行く途中の赤い橋
隠れ雪
なかなかきつい階段
あと少しで奥の院に着きます
到着しました
写真を撮るSさん
おみくじ
影がいい感じ
帰ります
夕日に照らされて
- 個別に読む -
スポンサーサイト
花
寒椿
28, 2016 06:52
長居植物園の寒椿
光射す
キラリと光る
椿も色々な種類があります
マクロでローキーに
散って尚美しい
まだ散って間もない感じかな?
ハイキーもローキーもどちらでも絵になる花
切り株の上に散った花
寂しさを感じます
終焉
- 個別に読む -
花
冬咲きチューリップ
27, 2016 07:28
長居植物園に行ってきました
このお猿さんは全て花でできてます
近くで見るとこんな感じです
たくさんのお花があります
まずは冬咲きのチューリップです
綺麗に咲いてます
絵を書いている方がいました
仲良しな2人
写真を撮る
近くで見るとこんな感じ
縦構図の方がシュッとしますね
色とりどりのお花達
- 個別に読む -
風景
談山神社の冬
26, 2016 06:59
丹生都比売神社に行った後、談山神社に来ましたが、雪はほとんどありませんでした
端っこだけ綺麗に雪が積もってます
んーもっと雪が欲しい、、、
いい物発見!
みんな幸せになりますように
整列すると美しい
影もまた美しい
恒例のやつ
恋人できますように
直線美
- 個別に読む -
風景
冬の丹生都比売神社
25, 2016 09:21
奥の院に行った後に雪が残っているかもしれないので丹生都比売神社に寄ってみました
丹生都比売神社とSさん
丹生都比売神社を撮るSさん
少しですが雪が残っていてよかったー
狛犬さんの頭にも少しだけ
恒例のお祈りSさん
太鼓橋
もう少し雪が欲しかった
- 個別に読む -
風景
さくらさくら
24, 2016 06:20
満開を過ぎてラストチャンスかと思いまたまた地蔵の辻の桜を見てきました
飛んでる瞬間は全然うまく撮れません
散ってなお美しい
もしもーし
寄り添う二人
お食事中
こっちでもお食事中
テイク・オフ!
かくれんぼ
枝が邪魔だー
いい場所に出てきてくれました
ミツバチ君
ぶーーーん!
フォトグラファーM子
この日はみんなが集まって楽しい1日でした
- 個別に読む -
動物
地蔵の辻のメジロ
23, 2016 05:47
地蔵の辻のメジロ特集1回目
枝が邪魔です(T . T)
メジロちゃんはかわいいですねー
太陽に照らされるメジロちゃん
お食事中
こっちでもお食事中
品定め中
細い枝にもしっかり捕まってます
逆さメジロ
桜フィルター
桜フィルターその2
- 個別に読む -
花
地蔵の辻の早咲き桜
22, 2016 07:41
地蔵の辻の早咲き桜の様子を見に行きました
まだ3~4分咲きでしょうか
まだ蕾もいっぱいあります
少し花の多いところをマクロで
やっぱり桜はかわいい
満開になるのが楽しみです
もうすでに散ってしまっている花もあります
数は少ないけどメジロも来てます
続く、、、
- 個別に読む -
花
荒山公園にて
21, 2016 06:34
Sさん、Oさん、M子と荒山公園の梅を見にいきました
到着した頃にはもう夕方でいい光が入ってきました
粋でいなせな男の後ろ姿
色々な梅の種類があります
こういう白いのとか
こんなに赤いのとか
かわいいピンク色とか
淡いピンク色とか
おすすめな梅林です
この梅が一番咲いていたかな?
夕日を浴びて輝く梅
バタフライ
飛行機雲でさようなら
- 個別に読む -
風景
修行僧
20, 2016 05:14
聖域から戻ってきました
雪が降ってきました
修行に向かうSさん
入水
修行僧のアップ
修行を終えて戻ってきました
雪の無縁塚
煌めく雪
伸びる影
狙うSさん
そろそろ終わりです
スポットライト
楽しそうな顔
記念写真用に三脚を用意するSさん
雪の奥の院シリーズ終了です
- 個別に読む -
WHAT'S NEW?